Lesson

石塚隆充フラメンコ教室

(渋谷・ATHENAE Music & Arts)

 

レッスンに関するお問合せは、Contact(お問合せ)フォーム、または、アテネ・ミュージック&アーツのホームページからお願いします。

  • クラスの種類:  カンテ(歌)、パルマ(手拍子)、ギター
  • クラスの形式: グループレッスン(6名程度まで)、プライベートレッスン(1名)、セミプライベート(2-3名) *新型コロナウイルス流行中のため教室でのレッスンは全て「プライベート」に限定しています(2020-2021年)
  • 対象レベル: カンテ入門、まったくの初心者歓迎です。ある程度の経験者、そして、セミプロ、プロのためのプライベートレッスンも好評です。/ギター入門、初心者歓迎です。/実践講座は、フラメンコを実践している方はもちろん、見る聴く専門の愛好家の方や、他ジャンルの音楽家、パーカッションに興味のある方などがフラメンコのリズムを理解するためにも最適です。
  • 開講日: 月曜日の夕方以降、および、木曜日。クラスは月3回、プライベートは月1回より(回数限定での受講も可能です)。

★平均年1回、発表会あり(参加任意/全員がカンテソロを歌えるようになります)、その他、不定期のおさらい会(ペーニャ)や、懇親会(屋形船貸し切りフエルガ)などを開催して、バイレの教室とはまた違った雰囲気で「フラメンコを愛でる」場所となっています。

 

★会場は、石塚隆充のマネジメントオフィス アテネ・ミュージック&アーツ(一般社団法人日本フラメンコ協会のビルの3階、東京メトロ東高円寺徒歩6ふん、JR中野徒歩11分)です。お気軽にお問合せください。

 

オンライン

2020年4月末より「石塚隆充フラメンコ教室<オンライン>ATHENAE Music&Arts」スタートしました!

 

緊急事態宣言解除後もグループレッスンはしばらく開講できませんので、オンライン中心でいきます。受講生のみなさんには「対面レッスンよりよいかも?!」と大好評です。全国どこからでもご参加できます。くわしくはこちら→ https://www.athenaemusic.jp/20200412-onlineclass-canteflamenco/


Text Book

月刊パセオフラメンコ誌上での連載講座に大幅加筆、歌詞、和訳、楽譜、デモ歌唱音源のすべてが揃ったCD付教則本『CANTE DE TAKA』(パセオフラメンコブック)の第二弾をリリースしました!
 

お求めはこちら


Workshop

@全国ツアー

日本を代表するフラメンコ歌手の一人として、フラメンコ界にとどまらず、各界の一流アーティストとの共演を重ね、舞台やテレビ・ラジオでも活躍する石塚隆充が、日本でのフラメンコの普及と愛好家の増加に貢献すべく、年に一度、全国を行脚するワークショップです。


<過去6年の開催地>◎2019年:いわき-盛岡-酒田-仙台 広島-北九州-長崎-周南-松江-鳥取-松坂-金沢-富山-浜松 ◎2018 年:八戸-いわき-宇都宮-葉山-広島-北九州-長崎-熊本-周南-松

江-鳥取-岡山-金沢-富山-浜松 ◎2017 年:大分 / いわき-八戸-酒田-岡山-松江-熊本-北

九州-長崎-周南-広島-金沢-富山-四日市-甲府-浜松 ◎2016 年:八戸-盛岡-仙台-いわき-

名古屋-富山-大阪-鳥取-山口-徳島-鹿児島-熊本-長崎-宮崎-島根-岡山-四日市-静岡 ◎

2015 年:仙台-つくば-いわき-福井-金沢-富山-射水-山梨-兵庫-鳥取-島根-広島-佐賀-熊

本-博多-鹿児島-宮崎 / 沖縄 ◎2014 年:浜松-大阪-岡山-広島-博多-熊本-宮崎-いわき-

水戸-八戸-盛岡-札幌-秋田-仙台

 

<オンライン併用>ワークショップ 2020年

新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、緊急事態宣言が開けても、「歌のレッスン」には慎重に取り組んでおります。地域差もあるため、ことしのワークショップは、会場/会場とオンライン併用/オンラインの3パターンで受講していただけるように準備しました。(2020年6月15日)


開催のご希望は、Contact よりお気軽にお問合せください。

 

@葉山クラス

月に1回、水曜日の午前中に、カンテとパルマのクラスを開催しています。参加には条件がありますが、まずは Contact からお気軽にお問合せください。